2016年6月20日月曜日

金融庁が「金融機関による企業の海外進出支援の促進に向けて」を発表

金融庁が海外進出時の資金調達方法をまとめた「金融機関による企業の海外進出支援の促進に向けて」と題するパンフレットを発表しました。
海外進出と言うと、中小機構やJETROといった公的機関との連携が思い浮かびやすいかと思いますが。しかし、その他にも多様な資金調達方法があり、このパンフレットでは日本貿易保険(NEXI)との連携、国際協力銀行(JBIC)と金融機関の協調融資の事例など、具体的な事例がされています。
初期投資の大きさが課題で海外進出を控える企業も多くいらっしゃいますが、こうした資金調達を利用しながら長期計画を立てて取り組むことで、成長中の海外市場にタイミング良く参入することも可能となります。

金融庁ホームページ:金融機関向けパンフレット「金融機関による企業の海外進出支援の促進に向けて」について
http://www.fsa.go.jp/common/about/20160620.html 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...