今回はフォーラム実施報告の第2回である。
(第1回フォーラム実施報告はこちら。 【動画】台湾で最も利用されているメッセージングアプリは何か?/グローバルマーケティングフォーラム 2015年7月 実施報告1 )
第2回は台湾の消費者の飲食店検索の方法である。日本ではぐるなびや食べログが有名で、最近ではRettyなども口コミ数が増えつつある。台湾では何が使われているのだろうか?ぜひ、当日のプレゼン動画を見ていただきたい(動画再生時間:5分45秒)。ただし、説明が英語のため、もし、詳しく知りたい方がいらしたらお問い合わせいただきたい。
お問い合わせ先:(株)グローバルブレインスクエア(外部サイトへリンク)
私の経験上、上海の人は飲食店までのアクセスを調べる際、ネットで調べるよりも店や友人に電話して店の場所を聞くことが多いように感じていたが、台湾の場合はGoogleマップで調べることが多いというのが印象的であった。
次回は、「台湾の若者はファッションに関する情報をどのように調べるか?」というテーマでお送りする予定である。



