2015年8月4日火曜日

【動画】グローバルブランド検証 第4回!ファミマカフェの「カフェフラッペ」はスターバックスのコーヒーフラペチーノに対抗できるか?

毎回、たくさんのコメントをいただくグローバルブランド検証シリーズ。前回はセブンイレブンの「金のバニラアイス」とハーゲンダッツのバニラアイスの検証結果をご紹介したところ、Facebookからのアクセスはもちろん、検索エンジン経由でも多くのアクセスをいただく結果となった。記事と動画を読んで(見て)いただいた皆様に改めてお礼を申し上げたい。
(参照:【動画】検証!セブンイレブンの「金のバニラアイス」はハーゲンダッツに対抗できるか?

今回の検証内容

 今回の検証内容を検討する際、当初は前回がアイスでの検証だったので、今回は少し趣を変えて検証した方が良いのではなかろうか?という気持ちがあった。しかし、日本にお住まいの方はおわかりの通り、この猛暑である。外出するだけでも暑さで気が滅入ってしまうものである。

 ある日、外出先から帰社すると、ビルの入り口のファミマにあるフラッペシリーズの「のぼり」が目に入った。もうその時点で決まりである(笑)。

というわけで、今回はフラッペ(フラペチーノ)対決に決まった。

国内勢はもちろん、いつも私と弊社社員を満たしてくれているファミリーマート(ファミマカフェ)のカフェフラッペ(通常価格270円 税込)である。

一方、グローバルブランドは、フラペチーノ界では不動の人気を誇っているスターバックスのコーヒーフラペチーノ(トールサイズ454円 税込)である。

さて、どのような結果となっただろうか?

検証方法

  • 検証日:2015年8月4日
  • サンプル数: 6人(男性3人、女性3人) 年代は30代~40代
  • 調査方法:ブラインドテスト(ファミリーマートのカフェフラッペとスターバックスのコーヒーフラペチーノを目隠しした状態で試­食し、どちらが美味しいかを回答する)
スターバックス(A)とファミマカフェ(B)のフラッペ(フラペチーノ)を
目隠しした状態で食べ比べ

検証動画

検証の様子を動画に収めたので、ぜひご覧いただきたい(再生時間 7分14秒)




検証結果

 時間の無い方は、動画の6分10秒の辺りを見ていただければ結果がご覧いただける。

 なんと、意外や意外、今回は国内勢大健闘の結果となった。日本人のニーズを捉えた商品開発が支持を集めた結果と言えるであろう。また、スターバックスロゴや自分が払っている金額が醸し出す高級感から「美味しい」と思い込んでいる人も多いのではなかろうか?

 今回の結果をご覧になった皆さんには、ぜひ、ご自分の舌で味わってみていただき、本当に美味しいのはどちらか、検証してみていただきたい。





   
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...